行ってきた!
ある日目にしたツイート。 左右社全巻フェアも開催中!社員全員で描いてくださった渾身のポップが!なんと全巻分。どうぞ、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/reM5PYoLjE— 双子のライオン堂(6/6~版元やおよろず) (@lionbookstore) 2018年6月2日 …
KITAKAGAYA FLEA 2018 SPRING & ASIA BOOK MARKETとは 「KITAKAGAYA FLEA 2018 SPRING & ASIA BOOK MARKET」は、マガジン「IN/SECTS」を発行するLLC インセクツが主催するイベントで、第二回目となる今年は、5/26(土)-27(日)に開催。 様々なジャンルの作家や…
<こちらはFacebookへの投稿を、あとからブログに移管したものです> 一緒に熊本本屋旅に行った本仲間&カフェトリエの間借り本屋仲間たちが、武蔵小金井で週一本屋さんを開くらしい。ということで、遊びに行ってきました! 駅から近い路地にある小屋で、毎…
最近「タナカホンヤ」さんに行って、とても好きになってしまった。そのキロク。 先日、本×小金井プロジェクトをやってる方にお誘いいただき、谷中本屋遠足に行ってきた。 本仲間の案内で、谷中本屋さん巡り!しおりももらったよー( ´ ▽ ` )一軒目は、信天翁…
3ヵ月前、内沼さんのFacebookで見たのが始まりだった。 【アジアのブックフェアをはじめます】突然ですが、国境を越えて、アジアのブックフェアをはじめます。昨年から(ほとんど松村さんが。松村さんが本当に凄いんですよ……!)水面下で動いていた企画です…
GW中に行っておかなきゃ!2つめ。文禄堂 荻窪店。 吉祥寺から、中央線で2駅。谷川史子さんの原画展の後、足を運ぶ。文禄堂は夜遅くまで開いているので、安心してのんびり行く。 こちらのツイートを見て。 【本日の人気記事】あの「共病文庫」も登場!?『君…
ゴールデンウィーク中に行かなきゃ!と思った2つのうちの1つ。 こちらのツイートを見て。 本日から始まりました、谷川史子展の詳細が、こちらのリンクよりご覧になれます。↓https://t.co/ty8pgfneC6— リベストギャラリー創 (@libestgallery) 2017年5月4日 目…
熊本地震から一年が経つ。今月は、TVでもWebでも、「熊本」をたくさん見る。 昨年6月、熊本地震後初めて熊本を訪れ、伽鹿舎の加地さんに熊本の本屋さんを案内してもらった。 天野屋書店、舒文堂河島書店、蔦屋書店熊本三年坂、紀伊國屋書店熊本光の森店、ひ…
昨年のOPEN日に訪ねることができなかった「文青堂」さん。新年初の営業日(1/13 土)にお邪魔してきました! なんだか本屋さんのキロクというより、自分日記になってしまいましたが、よろしければおつきあいくださいませ。 文青堂 誰がやってるの?どんなと…
『まだまだ知らない夢の本屋ガイド』の1つめ「月蝕書店」が好きで、後ろのページの執筆者一覧をチェックしておりました。そこには、【小国貴司 BOOKS 青いカバ(東京都)】と記されていたものの、「実はまだ開店準備中らしい」と人から聞いていて。 ついにつ…
先月末、東京メトロ×熊本電鉄のスタンプラリーがあることを知りました。 「永田町」「護国寺」「北参道」にあるスタンプを押して、最後に「銀座の熊本館」に行けば、くまモングッズがもらえるというもの。 調べたら、↓くまモンも参加している!!! 本日銀座熊…